pppjです。
今回は銀行の手数料でお得にする方法を紹介させていただきます。
皆さん、銀行はどこの銀行を使っていますか?
私はメガバンクとネットバンクを用途に応じて使い分けています。
給料口座はメガバンク
口座引き落とし、各種支払はネットバンク
です。
そして奥さんが家計を管理することが苦手だという事が最近になって判明し家計を私が付けることになったので少しでも節約するためにまず、銀行の振込み手数料を調べてみました。
銀行 | 当行同一支店あて | 当行他店あて | 他行あて | |||||||
振り込み 金額 |
三菱 UFJ |
三井 住友 |
みずほ |
三菱 UFJ |
三井 住友 |
みずほ |
三菱 UFJ |
三井 住友 |
みずほ | |
ATMカード | 3万円未満 | 0円 | 0円 | 0円 | 108円 | 108円 | 108円 | 270円 | 216円 | 216円 |
3万円以上 | 0円 | 0円 | 0円 | 216円 | 216円 | 216円 | 432円 | 432円 | 432円 | |
ATM現金 | 3万円未満 | 216円 | 216円 | 216円 | 216円 | 216円 | 108円 | 432円 | 432円 | 432円 |
3万円以上 | 432円 | 432円 | 432円 | 432円 | 432円 | 324円 | 648円 | 648円 | 648円 | |
インターネット バンク |
3万円未満 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 108円 | 216円 | 216円 | 216円 |
3万円以上 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 216円 | 324円 | 432円 | 432円 | |
窓口 | 3万円未満 | 324円 | 216円 | 216円 | 324円 | 324円 | 324円 | 648円 | 648円 | 648円 |
3万円以上 | 540円 | 432円 | 432円 | 540円 | 540円 | 540円 | 864円 | 864円 | 864円 |
こうして比較してみると以下の事がわかりました。
他の銀行に比べ手数料が高い
同一支店:三菱UFJの窓口
同行他店:みずほのインターネットバンク
他行:三菱UFJのATM(3万円未満)
他の銀行に比べ手数料が安い
同一支店:無し
同行他店:みずほのATM現金
他行:三菱UFJのインターネットバンク(3万円以上)
そこまで大きな違いは無かったですが、少しでも手数料を安くしたいですよね。三菱UFJのインターネットバンクが少し得なのは良いですね。さらに!!ネットバンクなので家で振込みが完了してしまうのはとても楽ですね!!!
子持ちの家庭にとって子供を連れて銀行に行くことは一苦労なのでネットバンクはとても便利ですし本当に助かります!!!
もしまだ未開設の方がいましたらこの機会に開設してみてください!便利すぎて今まで銀行に行ってたのはなんだったのかと思いますよ!
三菱UFJホームページ