2018年09月08日

電力自由化による節約できるか検証の詳細

18.09.07.png

みなさん、こんにちは。
pppjです。

今回は昨日お伝えした電力自由化で節約について詳細についてお伝えしたいと思います。
年間、約12000円ほどできそうなんです!









その方法は価格ドットコムさんのサイトで見積もり取るだけでした!

kakakudottokomu.png
サイトはコチラ

こちらへご自身の住所を入力すると従量電灯B、定格50Aとしての割引き金額が算出されます。
私も自分の住所で調べたところ、約30,000円節約できそうでした。

左上にご自身の家庭での使用環境に変更できるところがありますので変更して再シミュレーションしてみてください。
そうすると私の場合年間約25,000円節約できそうでした。
今価格ドットコムさんで見積もり、依頼すると7,500円分追加キャンペーンで安くなるみたいです!!
50Aの時は\8,500円だったので定格電流によってキャンペーン額が違いそうです。
このキャンペーン額を入れないで計算しても年間\18,000円節約できそうです!!
年間¥12,000円どころじゃなかったですね。。。



申込みの際はお客様番号と地点番号というのが必要になります。
お客様番号と地点番号はTEPCOから送られてくる電気代請求書に書かれています。
申し込みが完了すると登録完了までもうしばらくお待ちくださいというメールが届きますので確認し待ちます。

今、私はこの状態で登録完了の連絡待ちの状態です。(2018/9/8時点)

また、進捗がありましたら皆さんに報告したいと思います!




posted by pppj at 13:31| Comment(0) | 節約
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: